大好評いただいた相談会を再度開催します。
不動産の悩み事・困り事を解決するための相談会を、大府市のおおぶ文化交流の杜で開催します。最適な選択をしていただくために、今回の相談会をお気軽にご活用ください。

空き家・実家対策セミナー、好評でした。
今回は、アットホームなセミナーにしたいということで、完全予約少人数制のセミナーだったのですが、思った以上に多くの方のご参加をいただきました。 内容について、ご参加いただいた皆様が特に参考になったとご意見をいただきましたのは、「空き家のまま放置しておくことのマイナス要素とリスク」の部分と「空き家の対策法」についてでした。 午前の部、午後の部ともに、数組の方から個別にご相談をいただいたことからみても、『空き家・実家問題』でお悩みをお持ちの方は本当に多いことを実感します。 はやり皆様共通していることは、ご自分達だけで悩んでいらっしゃって、なかなか前に進んでいかれていないということです。 本当に本当に、少しでも早く、専門的知識を持った第三者にご相談いただき、お悩み解決に向けたスタートを切っていただきたいと願うばかりです。手遅れになってしまう前に。 そのために我々のような存在があるのですから。 私も、今後も積極的にお悩みの皆様のお役に立てるよう、活動を続けていきたいと思います。 最新のセミナー情報はこちら ↓

空き家・実家対策セミナーの講師を担当します。
「親の住み替えと、実家相続を考える講座」というタイトルで、某総合住宅メーカー主催(11月6日開催)の空き家・実家対策セミナーの講師を務めます。 その住宅メーカーさんは、戸建て~分譲マンション、リフォーム、サービス付き高齢者向け住宅運営、賃貸事業(建設から管理まで)、空き家管理、不動産売買仲介まで、ありとあらゆる住宅・不動産の事業対応を行っているため、私の対応理念である「完全中立な立場での最適選択肢アドバイス」を一企業で唯一実現できる会社です。(他の会社からのオファーはお断りしております。) もちろん、オファーの段階で「あくまでも、中立な立場で偏りの無い話しかしませんよ!」との私のコメントに対し、「ぜひそうしていただきたい!」との返答をいただいたため、セミナー実施が実現しました。 こういった機会に、不動産に関して悩みや困り事をお持ちの、少しでも多くの方々のお役に立てればと思っています。

FPフォーラムin名古屋の個別相談員を担当しました。
10月30日(日)に名古屋駅のウインク愛知で開催されました、「FPフォーラムin名古屋」で個別相談員を担当いたしました。 当日は、大変多くの方がご来場され、皆様それぞれの悩み事や困り事、または興味のあることをセミナーや相談会で勉強されていかれました。 実は、日本FP協会の中にも、不動産に強いファイナンシャルプランナーはほとんどいないため、私が、住宅・不動産のお悩み事をお持ちの方からのご相談を担当させていただくことになりました。 日本FP協会としての活動なのですが、中立的な立場で皆様のお悩み事の解決にあたるファイナンシャルプランナーという仕事を、より多くの方に知っていただく機会として、今回のイベントはとても意味のある活動だと実感しております。 これからも、不動産に関するお悩み事やお困り事をお持ちの皆様のお役に立てるように頑張っていきたいと思います。
