シニア世代の住替え、分譲マンションVS賃貸マンション どっちが正解!?
郊外の戸建てに住んでおり、子供たちが独立したあとの住替えを検討する方もいらっしゃると思います。 これまで住み慣れた戸建て持ち家ではあるものの、建物の老朽化、持て余した居住スペース、家の前の坂道や階段などの段差、買い物施設の不便さなどを考えたとき、老後もこのままここに住んでい...
「自分達では気付かない課題についても考慮に入れ、同時に検討し、ベストな解決策を見つけてくれた。」
「家族にも言い辛い「本音」を引き出し、それぞれの立場を考えながら調整をしてくれて助かった。」
「本当は、自分達だけでなんとかしようと思っていたけど、依頼して本当に良かった。自分達だけでなんて、専門知識もないし、とても無理でした。そう思うと、依頼していなかったら、いったいどうなっていたことか‥。」
はじめまして。
実家相続の生前対策アドバイザーの後藤 明です。
私は、愛知県で唯一、「相続問題をまるごと解決」する実家相続の生前対策サポートを行う専門家として、セミナーなどを通し、『揉めない実家相続』を広める活動をしています。
具体的な業務としては、「実家相続トラブルゼロ!“トヨタ式”生前対策法」をベースに実家相続に関わる、お金・各種手続き・法的対処~暮らし方や不動産の利活用などのトータルサポートを行っています。
私が、『揉めない実家相続』にこだわるのには理由があります。
これまで、不動産に関わる悩み相談をお受けしてきましたが、実家相続トラブルのご相談があまりに多いのです。
トラブルになってしまってからでは、既に手遅れで、手助けできないのです。
家族関係が破綻し、取り返しがつかなくなってしまいます。
だからこそ、手遅れになる前にしっかり準備をしていただくことの重要性を実感し、積極的に活動しています。