top of page

法定後見制度と不動産売却との相性は!?

以前の投稿で、

実家の所有者が認知症になると、

実家が売却できなるなることをご紹介させていただきました。

今回は、

法定後見制度について触れてみたいと思います。

なぜかというと、

認知症になると判断能力が無いとみなされます。

法律行為ができないとなると、出来る状態にしたいですよね。

本来、

そこで活用するべきものが法定後見制度だからです。

法定後見制度を活用し、

成年後見人(または保佐人、補助人)を選任すれば、

法律行為ができるようになります。

代理権・同意権・取り消し権を持ち、

本人の代わりに法律行為ができるようになるのです。

ところが、

成年後見人の役割りは、身上監護と財産の管理・保全です。

施設等への手続きとか、

銀行口座の管理や、ご本人の意思のサポート、

悪質な訪問犯罪の対抗策としては有効ですが、

不動産(実家)の売却は、

財産を減らす要因とみなされたり、

戻る先が無くなると判断されたりする場合が多く、

なかなか許可を得られにくい事案となります。

しかも、

最近では、ご家族が後見人となれず、

専門家が選任されることがほとんどなので、

報酬が発生します。

報酬が発生するにもかかわらず、

結果、

実家が売却できない!

となることがあるので、

実家売却と成年後見制度とは、相性が良くないのです。

ということで、

結局、不動産所有者が認知症になると売却出来ず、

実家が空き家のまま放置されている。

というケースも少なくありません。

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page