実家で独り暮らしの親が認知症で後悔する子世代が増加!?
核家族化社会の現代、親が実家で独り暮らしという家族がかなり多くなりました。
今後も更に増加することが予想されます。
そんな中、独り暮らしの親が認知症になり、施設に入所したなどで実家が空き家となる家族も増えています。
そういった家族で多いのが、親は自宅に戻ることはないだろうし、空き家の管理も大変だから、いっそのこと今から処分をしてしまおうと売却を検討されるケースです。
結果はどうかと言うと、売却ができず、「えっ~~!!」となって、後悔されている子世代を目の当たりにします。
