top of page

最近話題の「空き家」再生投資ってどうなの!?

近頃、Facebook広告等で、やたら目に付くようになってきた「空き家」再生投資。

興味を持っている方も多いのではないでしょうか。


今回は、その実態と本当のところについて解説します。

セミナー等の広告で、

 ・年間利回り20%以上

 ・空き家再生投資はフルーオーシャン市場

 ・一度買ってしまえば、その後は不労所得

など、とても“おいしい”言葉が並びます。

果たして実際はどうなのでしょうか!?


ここで言われる「空き家」は、安く買える物件のことです。

つまり、郊外の不動産価値の低い「空き家」のことなのです。

空き家バンクなどに掲載されている『売却が困難な物件』ですね。


何故か。

不動産価値の高い、ニーズのある物件は、安く売る必要はありませんよね。


空き家再生投資というのは、売却や活用が困難な田舎の物件を安く買って、

賃貸するスキームです。


仕入れが安いので、もしも賃貸出来れば利回りが高くなるわけですね。


ここで問題が出てきます。

そもそも、売却や活用が困難な物件な訳ですから、賃貸ニーズがあるかどうかです。


私の知り合いにも、この事業をやっている人がいます。


それを踏まえて、私が思うこと。

空き家再生賃貸事業は、最もハードルが高い賃貸事業である。

情熱×物件見極めノウハウ×運営ノウハウ×労力×根気が揃わないと絶対に成功しない。


その知り合いはこう言います。

「そもそも、不動産投資と言っている人はダメですね。」

「これは大家業です。」


私もそう思います。

不動産投資ではなく、「大家業」という事業です。


確かに、上手くいけば、年間利回り20%以上は可能ですし、

まだまだ、ブルーオーシャン市場です。


しかし、不労所得では決して無いのです。

「苦労所得」です。

しかも、相当な「苦労所得」なのです。


そのため、本当に参入したいなら、

まずもって情熱と根気を持って取り組む『覚悟』が必要です。

そして、物件見極めノウハウと運営ノウハウを身につけるために、

正しいメンターについて、苦労することが必要です。

(ラーメン屋を開店するために、師匠のラーメン店で修業するのと同じ)


正しいメンターとは、物件を売って儲ける人達(事業者)ではなく、

貴方のために適正な情報(苦労やデメリット・リスク含め)を提供してくれる人のことです。


生涯の仕事にするつもりで参入する覚悟がある人は、ぜひ進めてみてください。


副業感覚で、楽して稼ぎたいとお考えの方は、事業者の甘い誘いに乗って

手を出すと、高い勉強賃を払うことになり、簡単に後悔することになります。


正しい見極めをしていただきたいものです。

Comentarios


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page