小牧市の空き家対策セミナー、好評いただきました!
先日行われた、小牧市桃花台の「空き家対策」に向けてのセミナーで登壇しました。 主な狙いは、「空き家対策」は、空き家となってからの対策ではなく、 「空き家にしない!」が本当の対策であること理解いただくことです。 対症療法ではなく、予防が大切ということです。...


最近、専門家に人気沸騰の民事信託って本当はどう!?
実家を所有する親御さんが認知症になると、不動産売却が難しくなります。 また、法定後見制度は、実家の売却には相性があまり良くありません。 では、どうすればよいのでしょうか? そこで、 今回ご紹介するのは、最近、専門家の間で話題になっている「民事信託」です。...


『相続の生前対策』、皆さんは誰に相談しますか!?
『相続問題』の相談先、世間の情報は、こんな感じではないでしょうか。 【テレビ番組】 ★遺産相続特集「あなたならどうする!?」的なコーナー 内容は、相続トラブル事例の再現ドラマを放映し、 弁護士がトラブル解決のための法的手続きを紹介する。 よくあるパターンですね。...


現状の「相続対策」の問題点とは!?
皆さんは、「相続対策」にどのようなイメージをお持ちでしょうか? 多くの方は、『資産家が行う節税対策でしょ!?』とお答えになります。 つまり、「相続対策」とは、「相続税対策」のことという認識の方々が多いのです。 Googleで「相続対策」と検索すると、...


地に足をつけた活動
名古屋市南区にある有料老人ホームの食堂を使った講座を開催しました。 その有料老人ホームは、社会福祉法人が運営しておりますが、毎月1度、地域のご高齢者を招いてのいろいろなイベントを開催しています。 体操や、ゲーム、情報提供をした後、お茶会を開いて、参加者同士の交流を深めてもら...


大府市で、「不動産相続の生前対策セミナー」byおおぶふれあいゼミナール
大府商工会議所の人気企画「おおぶふれあいゼミナール」の一環として、相続専門家チームで相続相談会とセミナーを開催しました。 私は、「不動産相続の生前対策セミナー」として、不動産の相続で陥りやすい失敗と、気を付けるべき点、成功事例、そして、後悔しないための3つのポイントをお伝え...


大府市での「実家相続の生前対策セミナー」を開催
久し振りの開催(前回5月)となりましたが、大府市内のおおぶ文化交流の杜allobu会議室において、「実家相続の生前対策セミナー」を開催しました。 毎回ですが、定員は5組以内で実施しますので、受講者の皆様と対話をするつもりでお話させていただきました。...

