大府市での「実家相続の生前対策セミナー」を開催
久し振りの開催(前回5月)となりましたが、大府市内のおおぶ文化交流の杜allobu会議室において、「実家相続の生前対策セミナー」を開催しました。 毎回ですが、定員は5組以内で実施しますので、受講者の皆様と対話をするつもりでお話させていただきました。 やはり、1時間30分でお伝えできる範囲は限られておりますが、それでも、実家の相続で後悔しないための大切な5つのポイントは、しっかりお話させていただきました。 セミナー終了後に、個別相談のご希望をいただきましたので、ご相談者の方に徹底的に寄り添ってアドバイスをさせていただきます。


住宅購入者向けセミナーの講師を担当させていただきました。
某大手自動車メーカー従業員様の、住宅購入者向けセミナー講師を担当させていただきました。 福利厚生の観点から、定期的に実施をされていらっしゃいます。 今回のテーマは、いよいよ10月に実施される「消費税増税」が、住宅購入にどう影響するのかということをしっかりご理解いただくため、「消費増税『後』の住まいのお得な購入の仕方」とさせていただきました。 具体的な内容としては、おさらいとして、消費増税の影響のタイミングや、政府の消費増税対策の詳細、金額差の事例などを解説させていただき、その後、いつが建て時か?、住宅計画の資金と今後の老後に向けた資産運用などについても触れた話をさせていただきました。 受講者皆様の反応は、実際のところは、消費増税についてよりも、建て時・資金計画の考え方・老後に向けての資産運用の方が、より真剣みが増したように感じました。

