検索
定期借地権を利用した対策ってどうなの!?
- CFP 後藤 明
- 2022年4月27日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年11月20日
相続税の節税対策、土地活用などの選択肢となっている定期借地権。
推奨している企業は多いが、実際にどうなのだろう!?
定期借地権は、借地借家法(平成4年施行)によるもので、施行後30年経過しています。
私も、住宅メーカーにいた当時、定期借地権付き分譲の話をよく展示場来場者に説明していたものです。
当時からの認識は変わりませんが、購入者から見ると、買い替えはしないことを前提に考えるなら、立地の良い場所に広い家を安く手に入れられ快適な戸建てライフが送れます。
また、50年後は土地を更地で返還し、老後はゆとりのある資金を元手に高齢者向け住宅への移転をライフプランとして据え置けば良い選択となる可能性は充分にあります。
では、土地を貸す地主にとってはどうでしょうか!?

Kommentarer